U-18 1st World AI Athlete Championship
Singularity Battle Quest 2025
World Tournament
<Fully online competition/Participation is free!>

About The Championship
The World's First AI Fully Online Competition for High School Students

Singularity Battle Quest provides equal opportunities for high school students worldwide to learn and compete in AI/ICT skills. It is an international championship specifically designed for tech-passionate "geek" high school students, serving as a global championship tournament for AIX talent development.

 
Since its launch in Japan in 2019, the competition has grown significantly, with the fifth All-Japan tournament in 2024 attracting 563 participants from 66 schools across 29 prefectures. In 2025, we are welcoming participants from around the world to the World Championship at the Osaka-Kansai Expo, inviting students from computer science clubs, robotics clubs, and information technology clubs worldwide.

With just a PC and internet access, you can participate from any country in the world. Of course, participation is free. The Singularity Battle Quest awaits your team's participation in cyberspace!

2025 WORLD CHAMPIONSHIP

Qualifiers at United Nations University
Final at EXPO 2025 Osaka-Kansai Japan

Competition Categories

AI Tech

Develops intelligent systems performing complex reasoning tasks to automate processes and enhance decision-making capabilities across various domains.

Cyber Tech

Protects computer systems and networks from digital threats using security techniques, ensuring data integrity and system safety for organizational resilience.

Data Science

Analyzes large datasets through statistical methods and machine learning to uncover patterns that enable informed decisions and predictive insights.

Robo Tech

Designs and builds robots to execute precise physical and computational tasks, creating solutions for operations too dangerous or complex for humans.

Creative AI Tech

Integrates characters and music with artificial intelligence to build interactive experiences that develop novel forms of creative expression.

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Schedule (UTC)

April 8 (Tue)
Competition Overview Release
April 8 (Tue),12:00 - May 7 (Wed), 12:00
Application Period
April 8 (Tue) - May 9 (Fri)
Preparatory Learning Period
May 10 (Sat) - May 11 (Sun)
Qualifying competition (Selection Competition):
May 13 (Tue) – July 18 (Fri)
 Training Period
July 19 (Sat) – July 20 (Sun)
Regional Qualifiers
July 31 (Thu) - August 1 (Fri)
Final Championship
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

Schedule (UTC)

April 8 (Tue)
Competition Overview Release
April 8 (Tue),12:00 - May 7 (Wed), 12:00
Application Period
Important Note:
For countries that have not registered any teams by May 7th, the first team to register on or after May 8th will be confirmed as the representative team for their country. We encourage early registration.
April 8 (Tue) - May 9 (Fri)
Preparatory Learning Period
May 10 (Sat) - May 11 (Sun)
Qualifying competition (Selection Competition):
May 13 (Tue) – July 18 (Fri)
 Training Period
July 19 (Sat) – July 20 (Sun)
Regional Qualifiers
July 31 (Thu) - August 1 (Fri)
Final Championship
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

World Championship 2025 Advisors

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

Satoshi Nakajima

Investor/Engineer
A legendary Japanese programmer who contributed to the development of Windows 95. At this tournament, they will cooperate in the development of a new competition called "GraphAI" which utilizes an AI workflow engine.

Dr. Santeri Koivisto
Professor at Xamk University CEO of Teacher Gaming, developer of Minecraft EDU.
Supervises the GBL for the entire tournament and supports competition development.
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Partners

Special Cooperation

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Sponsorship

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

Competition Development

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Competition Development

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Competition Development Support

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

System Support

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Educational Materials Support

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Publicity Support

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Production Support

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Management/Operations

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

Organized by

Singularity Battle Quest World Championship Committee

項目付き+下線(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
CompanyName
Future Kids Content Research Institute
Address 14F Kamiya-cho MT Building,
4-3-20 Toranomon,Minato-ku,Tokyo
105-0001,Japan
URL
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Past Competitions

2019

0th
National High School AI Athlete Championship
Singularity Battle Quest 2019
<Birth of AI Athletes>

2020

1st
National High School AI Athlete Championship
Singularity Battle Quest 2020
<Virtual Tour>

2021

2nd
National High School AI Athlete Championship
Singularity Battle Quest 2021
<Playback the Future>

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。